Concept

ASENDADA(アセンダダ)は、サトウアサミの制作活動から派生した、
パターンデザインを軸とするブランドです。

ドローイングから生まれたASENDADAの図案は、オフィスや商業空間の壁、カーペット、椅子やソファーの張地、アパレルやベディング、カーテンやクッションなどのプロダクトへ応用されており、企業やブランドとの協業においても、ASENDADA独自の世界観を活かしながら、用途やコンセプトに応じたデザイン提案が可能です。
ASENDADAができること

ASENDADA is a brand centered on pattern design, derived from the creative practice of Asami Sato.

The patterns developed through drawing are applied across a wide range of contexts—from office and commercial interiors such as walls and carpets, to upholstery for chairs and sofas, as well as apparel, bedding, curtains, and cushions. In collaborations with companies and brands, ASENDADA offers design proposals that make use of its distinctive worldview while adapting to the specific purpose and concept of each project.
Services

“ASENDADA”は、エストニア語で「置き換えられた」という意味を持ちます。
風景や気配、日常の断片を、自身の感覚で捉え直し、図案へと変換する ──
そうした制作の在り方を象徴する言葉として、
この名前が生まれました。

“ASENDADA” means “replaced” in Estonian.
The name was chosen to reflect our approach to design—capturing and reinterpreting fragments of scenery, atmosphere, and everyday life through a personal lens, and translating them into patterns.

Designer

絵筆、花瓶、赤い電気ケトル、白い小皿、マグカップなどが並ぶキッチンのカウンターです。

サトウアサミ

ビジュアルアーティスト/ASENDADA Founder
1997年にサトウアサミデザイン事務所を設立。ドローイングを起点に、アートとデザインを行き来する活動を続けてきました。2015年、ライフワークとして取り組んでいたパターンデザイン部門を法人化し、ブランド ASENDADA(アセンダダ)を立ち上げました。
個人の活動は、satoasami.com にてご紹介しています。

Asami Sato

Visual Artist / Founder
In 1997, Asami Sato established her design office. Starting from drawing, she has continued to pursue a practice that moves between art and design. In 2015, she incorporated the pattern design division she had been developing as her lifework and launched the brand ASENDADA.
Her personal work can be found at satoasami.com.